【第35回エンゲージメント研究会】持続可能なエンゲージメントを実現するためのポジティブ心理学の実践

研究会の概要

社員のエンゲージメントを持続的に高めるにはどうすれば良いのか、ポジティブ心理学の視点から具体的な戦略を学ぶセミナーを開催します。豊富なコンサルティング経験と英イーストロンドン大学の応用ポジティブ心理学修士を持つ井上佳氏が、事例を交えた実践的な内容を提供します。

持続可能な組織作りを目指す人事担当者やコンサルタントにとって必見の内容です。ぜひご参加ください!

カリキュラム

①自己紹介

②企業が求めるエンゲージメントとは?

③エンゲージメントのための戦略~ポジティブ心理学の実践~

④事例の紹介

⑤Q&Aセッション

講師プロフィール


井上 佳(いのうえ けい)
株式会社グロービス
コーポレート・エデュケーション シニア・コンサルタント

国内コンサルティングファームにて、上場企業から中小企業、官公庁の組織開発、人事制度設計、営業拠点再生プロジェクトに従事。
中四国支社責任者、東京本社所長、新支社の立ち上げを経験後、MBAビジネススクールの法人部門に参画。現在は、通信、メーカー、商社、食品、素材、航空など
様々なクライアント企業の新規事業支援、経営体制支援、人材・組織開発の企画・実行に携わっている。
英イーストロンドン大学応用ポジティブ心理学修(MAPPCP)、英ケンブリッジ大学Sustainability Leadership Program修了、国際ポジティブ心理学会(IPPA)会員

セミナー詳細

セミナー詳細
日時 2024年6月27日(木)15:30~17:00
※15:20(開始時刻10分前)より入室可能
開催方法 オンライン会議ツール zoom
ご予約確認後zoomのURLをお送りさせていただきます
参加費 無料
お問合せ先 03-6264-4356
iguchi@engagement.or.jp
担当:井口

★会員規約はこちら↓

◆全てのお申込みプランの方へ
自動転送メールが当日中に万が一届かない場合はメールアドレスに不備がある可能性がございます。
お手数ですが、再度ご確認の上お申し込みいただくか、井口まで直接ご連絡下さいませ。
iguchi@engagement.or.jp

関連記事

  1. 副代表理事の土屋が出版しました
    『なぜ、学ぶ習慣のある人は強いの…

  2. 第14回JEAエンゲージメント研究会α~船川淳志が小屋一雄に聞く「なぜ…

  3. 第23回エンゲージメント研究会β
    ストレングスファインダーを活…

  4. 【第32回エンゲージメント研究会】エンゲージメントと品質の関係 ~事例…

  5. 第11回JEAエンゲージメント研究会β~戦艦ゲームを通してOODAルー…

  6. 日本エンゲージメント協会にて出版『楽しくない仕事は、なぜ楽しくないのか…

  7. 第29回 エンゲージメント研究会「私」物語計画共同開催 本を出版してセ…

  8. 【第34回エンゲージメント研究会】部下と組織を自律させる 1on1によ…